SSブログ

2/26~27 [Musette]

26日は家から近いほうの広場へ
真北からの風3m位
やっぱり後ろの道路が気になる。
距離的には大丈夫なんだけど、前の場所へもどろう。

27日は遠いほうのグランドへ
西の風2~3m
こちらの方が飛ばしやすい。
ところどころサーマルがでていて、機体が押し上げられる
やっと風の弱いときに飛ばせた。

垂直上昇~垂直降下でロールの軸ずれ
降下ではアップ癖
スロットルハイで突っ込み気味
アップスラストの必要あり
やはり主翼位置も見直し必要?
電池の位置も変更要

4フライトづづ
計28FLTなり~

Musetteメモ [Musette]

フライトメモ(合計20FL)
2/5(土)4FL エレベーターサーボをエンルートのメタルギヤ仕様へ変更。
         サーボのスピードが速く、切れがある。が、ギヤのガタ多し。
         ニュートラルが甘いがどうなるか・・・。
       →案の定、舵が残って全然ダメ。スナップは特に変化なし。
         こんなんだったら、載せ換えることなかったよぅ~。
2/6(日)4FL 飛ばしている広場(グランド)の場所を変えてみた。
         家からクルマで5分。今まで10分だったからこれは近い(笑)
         ただ、堤防下の道路をクルマが走るので、背中側がちょいと気になる。
         サーボを元に戻したら、まあ、幾分落ち着いた。
         やっぱ、サーボはケチらないで純正を使おう。注文しなきゃ。
         更に舵角を減らし、下りフルロール時のレートを基準に調整。
         エレベーターもビビリながら2割減。着陸時のアップがやや不足だけど
         ランディングモードを作ればOK。だいぶ落ち着いて飛ぶようになった。
         風に強い筈は無いが風見の具合が判るようにはなった。

それにしても、風の弱い時がないなぁ。ニュートラルの甘いサーボのせいもあって
機体に落ち着きがないし、調整も出来ん。


Musetteフライト3日目 [Musette]

今朝は今までの中で一番風が弱かった。
でも2フライト目からは先週同様になり、寒かった~(~_~))))
エレベーター&ラダーサーボのスビードが遅いので
ホーンを大きくしてみたが・・・
あんまし影響なし
サーボ乗せ換えよっ

先週はスナップが・・ほにゃ・・って感じだったので
今日はいろいろ舵角を変えてみたものの
結局、フルサイズF3A機の様な設定では回らない

要は翼面荷重が軽くて失速しないから
ドカッと舵入れても、その通りな動きをしてしまうので
だいぶ航跡がずれてしまう
ラダーの舵角を増やしていったら、スナップ風になりました
が、イマイチやね~

次第に風が強くなり、バッテリーもひえひえでパワーはいくぶん
控え目でしたが、しかし2000mAhでかなりな時間の飛行可能。
4本充電してきて連荘で飛ばせば、もうお腹いっぱいです。

ロール系はやり易く、切り返しも楽々。
だけどループ系はとっても難しい。
軽いからね~。パワーの出し入れと、舵の関係がかなり微妙。

初心に帰って勉強しま~すm(__)m

Musetteフライト2日目 [Musette]

昨日アンプ不調の原因がわかったので
今日は気合い十分で行きましたよ~(^^♪
001.jpg
しかし、昨日より風が強くて寒かった・・・(--〆

パワーは十分以上で、フライト時間も稼げました。
パワーユニットの選択は大正解でしたね。

舵角の再調整
ナイフエッジの癖取り
スピンの設定
スナップロールの設定を行いました。
003.jpg
スナップはまだまだ要調整
というか、サーボホーンが短かったね。それをDRでカバーしようとしたもんだから
スピードが遅くて、ほにゃららら~、って感じ。
やっぱ十分な長さのホーンでスパッと舵角を与えてやらないと綺麗に入らないっす。

機体の印象としては素直。軽い。浮きが良い。
エレベーターを引いていってもフラフラしない。コブラなんか楽々。
ってそういう機体じゃないか・・・(^^ゞ
ナイフエッジも今日の風だと目の前でホバリング出来ます。
006.jpg
とにかく指錬には最高ですね。

欲を言わせていただければ、胴体上部の側面積が欲しいかなと。
スラストライン下側の面積と重量が多い感じで、当然起き癖。
胴体の下側に重いものぶら下がっている気がします。

さって、と~。楽しみがまた増えたぞと(*^^)v




Musette初飛行 [Musette]

ようやく今朝、風の無いうちに初飛行を行いました。

何よりも、かによりも、まずはクルマに積めるかが最大の問題なのです。

が、

無事つめましたぁ~(*^^)v
008.jpg
ギリギリでしたけど。
てかキャノピー外さないと全然入りません(笑)
009.jpg
ひとまず、よかったぁ~



って、飛びは???

トビですか?

トビは・・・

003.jpg
ほれっ!!

トビは一杯いますよ~(違)

なんて言ってる場合じゃない。

まあ、飛行コースを一緒に飛んでくれるもんだから、危ない危ない。
うまくよけてくれるからイイものの。落ち着いてられません。

それでも4フライトしてすっきりしました。

印象は?

明日にします

というのも、ちょいとアンプがおかしくてパワーが出てません。

室内テストでもそうだったんですが、フルパワーにするとまもなくパワーダウン。
でトロトロトロと8掛け位の力しか出ていません。

で、家に帰ってから説明書を読みなおすと・・・
これかよ?
ってのが判りました。
ハイペリのアトラスは、どうも許容電流値の110%を超えた電流が流れると、パワーを
90%に絞るそうです。
えー、でも私のは45A仕様だから49.5Aにならないとリミッターが効かないはず。
ところが実際には20Aを超えるとパワーを絞って15A程度になる。
おかしいよね~。
しょーがないからリミッターをカットしました。メーカー保証は効きませんて書いてあるけど
もういいや。
ペラはAPCの13×6.5Eで30A程度です。フルパワーも持続するようになりました。

さてと、明日も朝に飛ばしに行こうっと(*^^)v



Musette完成 [Musette]

RX用電源、動力用Lipoの搭載も完了~。
さあ、初飛行~。
と思ったが・・・風強し。寒い。雨。
残念。
明日も雪降るみたいだし、強風だし。
さて、いつ飛ばせるんだろう~??
017.jpg
ちなみに、RX用電源は手持ちのSWBECを他の機体から外すのがめんどくさいので
Lipo2セル640mAHからレギュレーターで落として使います。
こっちの充電の方がよっぽどめんどくさい気がするが・・・。
020.jpg
で、全備重量は974gでした。軽っ!!

試運転の結果、ペラ軽すぎ~。初期20Aしか流れてない。
手持ちのペラがなく取り敢えず11×7でも初期25A。ありゃ~。ホバリング+αの推力。
ダメダコリャ。
13×7だとオーバーかな~。
とにかく初期35A位のペラにしないと・・・。
021.jpg

出来たっMusette [Musette]

完全に放置プレーでしたが、今日夕方からメカ積みして、取り敢えず出来ました。
やればすぐできるのに~
なかなか、手が動きませんね(^^ゞ
後は電池の固定方法をどうするか、だす。
DSC_0085.JPG

Musetteのパワーユニット [Musette]

Musetteクラスの機体には何が良いんだろ??
バカみたいに電力使いたくないし、手持ちの電池を生かしたい。
機体重量1000g程度とすると、静止推力1300gあればOK
400Wもいらないか。
実は電池は4S2000Amh
でかすぎるペラは使いたくない。
モーター探しました。
で、これをチョイス
ちょいと小振りかと思いましたが、能書き見ると行けそうなのね。

行きました(^^ゞ
DSC_0040.JPG
包装に凝り過ぎ~。本体だけにして安くして欲しかったね。

ESCはこれ
DSC_0036.JPG

ということで、選択は間違っていないと思うけど・・・
どうじゃろね~(*^^)v

Musette [Musette]

今日、玄関を開けたらこんなものが・・・
CARK59T7.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。